年金を未納のままにしたらどうなるの?払わなくて良いのは本当?

当ページのリンクには広告が含まれています。
国民年金の未納
  • URLをコピーしました!

こんにちは、ツブです。

私は2020年1月〜2020年6月まで、国民年金保険料を払っていませんでした。

ツブ

どうせ払っても、将来もらえる年金は少ないって聞くし…

そんな理由でしたが、2020年3月以降は、給料が減り、国民年金保険料を支払うことすら困難になってしまいました。

しかし、2021年3月に、未納分の98,850円を支払ってきました。

悩む人

なんで払ってきたの?生活はまだ苦しいはずなのに?!

今回、私が国民年金保険料の支払いに至ったのは、危険度MAXの赤い封筒が自宅に届いたからです。

視界に入れたくなくてすぐに封筒は捨ててしまったので、どんな封筒なのかお見せすることはできません。

封筒の中には、

『特別催告状』というタイトルで、

  • 約2週間以内に全額98,850円を納付してください
  • 期限に間に合わなければ家族の財産を差し押さえる

という内容の紙が入っていました。

家族の財産が誰を指すのか分からないものの、万が一、実家に伝わったら怖くて…

金銭面で何度か父と揉め、絶縁されたことがあるので、泣く泣く貯金を切り崩し、翌日には納付をしてきました。

どうしようもない状況で国民年金の支払いに至りましたが、もし年金を未納のままにしたらどんなリスクがあるのか?詳しく話していきたいと思います。

今、国民年金について悩んでいる人の解決策になれば嬉しいです。

この記事を読めばわかること
  • 国民年金について
  • 未納におけるリスク
  • 国民年金の支払いが難しい場合の対処法
  • 年金未払いの催促の電話は折り返さない
目次

国民年金とは

国民年金は、国内に住所がある20歳以上60歳未満の人が加入しなければならないものです。

加入は強制になるので、国民年金を支払いたくないという選択はそもそもありません。

年金制度の内容

国民年金は、

  • 老齢基礎年金
  • 障害基礎年金
  • 遺族基礎年金

に分かれています。

悩む人

漢字ばかりで、どんな年金なのかわからない

国民年金といえば、将来もらえる年金(老齢基礎年金)を思い浮かべますが、実は、他にも役割があるのです。

障害基礎年金

  • 病気や怪我が原因で障害者になった場合
  • 働けなくなった本人と子に、障害年金が給付される

遺族基礎年金

  • 年金加入者が死亡した場合
  • 残された遺族に、遺族年金が給付される

チェック

障害基礎年金と遺族基礎年金には、それぞれ、細かい規定があります。

詳しくは、国民年金機構で確認してみてください。

  • 国民年金は、老齢基礎年金・障害基礎年金・遺族基礎年金で構成されている
  • 現役中に働けなくなった時の保険・死亡したときの家族への保証・将来の生活費受給
  • 人生の“もしも”を支える重要な社会保障制度
ツブ

「年金=将来もらえるお金」と思っていたら、それ以外の保障もあるんだね!

国民年金を未納にしたら、最悪、財産が差し押さえられるかも

国民年金を支払わない人は年々増加していますが、未納のままだと、どんなリスクが起こるでしょうか。

ここでは、将来のリスクではなく、数年のうちに起きてしまうかもしれない怖さについて話していきます。

結論から述べると、財産を差し押さえられる可能性があるということ。

2021年現在、財産の差押えは、年間所得300万円以上で、未納期間が7ヶ月以上の人が対象になっています。

正直、私は、収入が少ないので差押えの可能性は低いと思っています。

では、滞納したままで良いのかといったら、正直、精神的にキツイことがありました。

差押えまでの流れ

STEP
納付督励

日本年金機構の委託事業者から滞納分の保険料を支払うように

電話や個別訪問、郵送で通知されます。

ツブ

自宅まで来たときはビックリしました。居留守をしたこともあります。

郵送の順番
  1. 催告状:ハガキ
  2. 特別催告状:青色の封筒
  3. 特別催告状:黄色の封筒
STEP
催促

最終催告状を無視すると、赤色(ピンク)の「督促状」が届きます。

  • 指定日までに納付しなさい
  • 保険料が過ぎたら、延滞金が発生する(年14.6%)
STEP
差押え予告

督促状を無視すると赤色の「差押予告通知書」が届きます。

  • 保険料の支払いをこれ以上待てない
  • 強制的に回収するよ
  • これで最後だから、予告期間を過ぎても払わなかったら「差押え」を実施する
ツブ

本気でまずいと思って、私はすぐ納付をしました。

STEP
差押え

なんの前触れもなく、突然やってきます。

差し押さえられるもの
  • 給料の最大4分の1
  • 銀行預金(定額預金を含む)
  • 自宅などの不動産
  • 自動車
  • 有価証券などの債券
悩む人

えっ?そんなに持ってかれちゃうの?生活できないよ

そうなんです。

国民年金の未納によるリスクはかなり大きいのです。

年金や生活保護費、家電、家具など生活必需品は差し押さえられませんが、ある日、通帳の中身が空っぽということもあります。

そうならないためにも、もし、支払いが難しいようなら、今からできる対処を行ってみてください。

国民年金が払えない場合は早めに免除申請しよう

国民年金保険料は、1ヶ月16,590円。

毎月の支払いや生活費だけでいっぱいいっぱいなのに、国民年金まで支払う余裕がない人もいるかと思います。

未納のままにすると、財産の差押えや遅延金が発生するリスクがあるので、できる限り、対処は早めにしましょう。

国民年金保険料は、所得に応じて保険料が免除される

2021年の場合免除額保険料(納付する額)
全額免除16,610円0円
4分の3免除12,460円4,150円
半額免除8,300円8,310円
4分の1免除4,150円12,460円
出典元:日本年金機構

所得は、各家庭で違うので、日本年金機構の手続きを参考にしてみるといいでしょう。

どのくらい保険料が免除されるか確認できますよ。

また、国民年金の免除申請は、公式ホームページからダウンロードすることが可能です。

直接、相談をしたい場合は、住所登録をしている市区町村の国民年金担当窓口か年金事務所を頼ってみてください。

年金未払いの電話は折り返さない

国民年金が未納だと、「0570」から始まる番号から電話がかかってきます。

要チェック
  • 0570-051-165 ねんきんダイヤル
  • 0570-021-781 アイヴィジット

アイヴィジットとは、日本年金機構から委託されて国民年金保険料についての案内をしている会社

ツブ

アイヴィジットから電話がかかってきたら結構まずい状態と思っておいた方がいいでしょう。

ちなみに、「ねんきんダイヤル」も「アイヴィジット」も電話に出られない場合は折り返さなくて大丈夫です。

自動音声のやり取りのあと、担当に電話を繋げてくれますが、かなり時間がかかります。

「ただいま、お繋ぎしています」と何度いわれたことか…

正直、通話料金がもったいないので、市区町村の年金事務所に電話をかけた方がいいでしょう。

「ねんきんダイヤル」「アイヴィジット」に折り返さなくて良いとはいいましたが、そのままにしておくのはダメですからね。

まとめ

今回は、自身の国民年金の未納から得た体験談を投稿してきました。

滞納していたときは、「国民年金=将来もらえるお金」としか思っていませんでしたが、人生の“もしも”を支える重要な社会保障制度と知ってからは国民年金への考えが少し変わりました。

国民年金と対処法のまとめ
  • 国民年金は、国内に住所がある20歳以上60歳未満の人が加入しなければならないもの
  • 未納のままだと、延滞金が増える・差押えのリスクがある
  • 年金を払うのが難しいなら、免除の申請をするべき
  • もし保険料の催促の電話があったら折り返しせず、年金事務所に電話をしよう

赤い封筒はもう二度とみたくないので、国民年金の未納だけは避けていきたいと思います。

支払いが完了した日(2021年3月下旬)、清々しい気持ちでいっぱいでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次